2006-08-15 Tue

帰りの電車内で「トイカ」の広告を見た。多分、JR東海なのでトイカ。それを見ていた大学生風の男子達が話してた。「JR北陸はアイカっていうんだよ(名古屋あたりだったので、まだ関西弁でない)」JR東海がトイカなら、JR北陸は「ホイカ」にはならないんだろうか?と疑問に思う。ホイカ、キャッチーでいいと思うけどな。
いきなり関西弁の「イコカ」はどうにも力が抜ける。キャラクターのカモノハシも子供向けすぎ。suicaのペンギンはスマートでクールだ。
(追記8/17)
鉄ちゃんのF氏より「JR北陸はない」との指摘がありました。正しくは北陸鉄道でした。多分聞き間違い。サイト見てみたけど、アイカのマスコットは「アイカちゃん」アイカに乗って飛び回る電子の妖精、だそうで…。
お出かけ
|
23:45:00 |
Trackback(1) |
(-)
何じゃ↑このタイトルは!( ・∇・)JRグループが発行する非接触型ICカードを利用したカードサービスで、JR東日本が首都圏、仙台、新潟の各エリアで展開するSuica(スイカ)、JR西日本が京阪神地域で展開するICOCA(イコカ)があります。{{{Suica:Super Urban Intelligent C 2006-09-06 Wed 12:58:16 | どーむの出張日記 (+ペンコレクション)