fc2ブログ
市川雷蔵の「大菩薩峠」と「剣」
千日前国際シネマに見に行く。「大菩薩峠」は見て良かった。眠狂四郎のイメージのもとになったというこの映画での机竜之介だが、眠さまはニヒルなダークヒーローというところは共通するものの、狂気という要素はない。ラスト近く、白い着物の机竜之介が狂気に取り憑かれていくさまが、何ともいえず妖しくて美しい。

「剣」のほうは、三島由紀夫原作の現代劇。どこを切っても三島テイストで、三島を知らない人が見て意味がわかるんかこの映画は、という感じ。雷蔵自身が映画化を企画したそうで、雷蔵もストイックな部分があった人みたいだが、三島と感性を共有する部分はあったんだろうか。とにかく、全編、三島由紀夫の夢の世界、といった映画。若い男達がわいわい風呂に入ったり若い男達がふんどしやパンツ一丁で海水浴したり若い男達が(以下略)。

千日前国際シネマは難波にある古~い映画館でとても味があった。昔の建物は空間に無駄なゆとりがあって良い。平日昼間だったせいか、客はお年寄りばっかり。

映画・ドラマ | 23:00:00 | Trackback(0) | (-)
PROFILE

hananeko

  • author: hananeko
  • ほとんどケアできないので、
    コメント欄は閉じてます。
    ごめんね。ご意見はhananeko111☆mailどっとgooどっとえぬいーどっとじぇいぴー(☆をアットマークに、ひらがなをアルファベットに)まで。
  • RSS
Calender
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
09月 « 2023/10 » 11月
Recent Comments
Search
Search this site.