fc2ブログ
ヒラリ~
関西テレビのニュース番組で青山繁晴という人がこう言っていた。アメリカはまだ西部劇の国だから、女性大統領は無理。それがどんなに困難なことかヒラリー自身がよく分かっているはずだ。分かっている上で「トライする」と言っている。有力なのは、実はゴア。ゴアはまだ出馬を迷っているが、ゴアが大統領になることによって、アメリカは環境大国を目指すことになる。すなわち石油離れ。それによって中国が孤立してやりにくくなるというシナリオ。するとヒラリーはどうなるか。ヒラリーの落としどころは、副大統領だろう。それによって、もしかすると次期は女性大統領誕生となる可能性もある。

かなり合理性があると思った。ずっと前、あるアメリカ人に「女性大統領と黒人大統領とどっちが先に実現するか」と聞いたことがある。彼は明確に、黒人大統領だと答えた。何でそんなはっきり言うのだと聞くと、それくらいアメリカでの女性差別は大きいのだ、女性大統領はまだまだ難しいと答えた。
考えてみると、黒人であれば混血が可能だから、ちょこっとだけ黒人の血が入っていても黒人ということになるから抵抗が少ないかもしれないが(オバマ氏も半分白人)、女性の場合、1/4だけ女性というわけにはいかないわけだから、確かに黒人大統領のほうが現実的かもしれないなあとその時思った。

アメリカ人にとって「try」という言葉には特別な意味がある。もともと開拓民なのだからね。日本にはない感覚だろうし、ヒラリーのやってることは意義深いと思う。日本の政治は茶番だから何の興味もないけど、アメリカの選挙は面白いよ。

スポンサーサイト



雑記 | 23:58:11 | Trackback(0) | (-)
次のページ
PROFILE

hananeko

  • author: hananeko
  • ほとんどケアできないので、
    コメント欄は閉じてます。
    ごめんね。ご意見はhananeko111☆mailどっとgooどっとえぬいーどっとじぇいぴー(☆をアットマークに、ひらがなをアルファベットに)まで。
  • RSS
Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
12月 « 2007/01 » 02月
Recent Comments
Search
Search this site.