2005-04-11 Mon
ナイン・インチ・ネイルズの新作が出るらしい。公式サイトにいくつかの映像が置いてあり、そのうちのリハーサル風景を撮ったものが素晴らしくいい。やっぱバンドを使った生音がいいのか。トレントはここではベースを弾いている。ギターもドラムもたいへんよろしく、何度も見る。かっこええ~。
昔のライブビデオもあり、まだ仲睦まじかった頃のマリリン・マンソンと肩組んで歌ったりしてるのにホロリとする。
で、にわかにナインインチ熱再燃し、持ってなかったFragileを中古で買う(アマゾンで千円だったし)。出た頃に当時の同居人が買ってきたの聴いた時には「しんどそう」と思って結局一回しか聞かなかった(同居人の感想も「たいへんそうだね」だったのを的確だと思って妙によく覚えている)。改めて聞いてみると、いやあいいじゃないかFragile。特にリハーサル風景の曲 just like you imagined は素晴らしくて、ボーカルなしのインストだけど十数回は聞いた。
このアルバムのコツは、「歌詞を聞かないこと」だね(英語だから難しくはない)。歌詞の意味を取ろうとすると「ああしんどそう」とトレントをおもんばかってしまい、こっちもしんどい。聞き流すとBGMとしては最高。Downward Spiral以前のは名曲揃いだがポップすぎて聴いててノリノリになってしまうのでBGMとしてはいただけない。Fragileのこの深く沈航する感じがいいのだ。
ロッキングオンのインタビューを読むと、やはりトレントは相当しんどかったらしく、ドラッグのアル中のと大変だったらしい。新作ではそれらを吹っ切れて、爽やかにいい曲が作れた、てなことを語っていた。とりあえず幸せになれたとあれば喜ばしい。がんばれトレント。愛してるよ。
しかしU2なんか年とって妙に吹っ切れすぎてつまらんくなったし、やっぱアーティストは苦悩せねばのう。
昔のライブビデオもあり、まだ仲睦まじかった頃のマリリン・マンソンと肩組んで歌ったりしてるのにホロリとする。
で、にわかにナインインチ熱再燃し、持ってなかったFragileを中古で買う(アマゾンで千円だったし)。出た頃に当時の同居人が買ってきたの聴いた時には「しんどそう」と思って結局一回しか聞かなかった(同居人の感想も「たいへんそうだね」だったのを的確だと思って妙によく覚えている)。改めて聞いてみると、いやあいいじゃないかFragile。特にリハーサル風景の曲 just like you imagined は素晴らしくて、ボーカルなしのインストだけど十数回は聞いた。
このアルバムのコツは、「歌詞を聞かないこと」だね(英語だから難しくはない)。歌詞の意味を取ろうとすると「ああしんどそう」とトレントをおもんばかってしまい、こっちもしんどい。聞き流すとBGMとしては最高。Downward Spiral以前のは名曲揃いだがポップすぎて聴いててノリノリになってしまうのでBGMとしてはいただけない。Fragileのこの深く沈航する感じがいいのだ。
ロッキングオンのインタビューを読むと、やはりトレントは相当しんどかったらしく、ドラッグのアル中のと大変だったらしい。新作ではそれらを吹っ切れて、爽やかにいい曲が作れた、てなことを語っていた。とりあえず幸せになれたとあれば喜ばしい。がんばれトレント。愛してるよ。
しかしU2なんか年とって妙に吹っ切れすぎてつまらんくなったし、やっぱアーティストは苦悩せねばのう。
スポンサーサイト
音楽
|
01:11:11 |
Trackback(0) |
(-)